今回は、スマホに入っているアプリを本気で整理してみた!最初は「ちょっと減らせばスッキリするかな?」くらいに思っていたけど、リ○大の本を読みながら断捨離を進めていくうちに、「思い切ってホーム画面1ページに収めよう!」と決意。結果的に、アプリの数が大幅に減っただけでなく、スマホの使い方や日常の習慣まで変わることに気づいた。
意外だったのは、整理したことでスマホの動作が軽くなっただけじゃなく、無駄な時間が減った感じがする。スマホを開くたびにゴチャついた画面を見ていたストレスがなくなり、必要なアプリにすぐアクセスできる快適さを実感!
今回のアプリ整理で感じた、生活の変化や意外な効果を詳しく紹介するので、「スマホの中、ちょっとカオスかも…」と思っている人はぜひ試してみてほしい!
この記事の結論
スマホのアプリを整理するだけで、時間の使い方が改善された実感を得られた。もし、あなたもスマホのアプリが多すぎて気になってるなら、思い切って整理してみて欲しい。意外と、これだけで気分や生活が変わるかも(๑•̀ㅂ•́)و✧
- 取り掛かるまで面倒だが、30分くらいでできる。
- ホーム画面1〜2ページに収まるアプリを厳選。
- アプリは削除しなくていい!!(ホームから取り除く)
- 完成したら、思いのほかスッキリして気分がいい。
窓割れ理論って知ってる?
窓割れ理論っていうのは、「ちょっとした乱れを放っておくと、どんどんひどくなるよ」っていう考え方。
例えば、割れた窓ガラスをそのままにしてると、「誰も気にしてないんだな」って思われて、もっと壊されたり、落書きされたりする。街が汚れててもそのままだと、「ここは何してもOK」って雰囲気になって、犯罪が増えちゃうんだって。
実際にニューヨークでは、この理論をもとに「落書きを消す」「無賃乗車を取り締まる」とかの対策をしたら、凶悪犯罪がめちゃくちゃ減ったらしい。
これ、日常生活にも当てはまるんだよね。
- デスクがちょっと散らかると、どんどん物が増える
- 部屋にちょっと物を置いたら、気づいたらゴチャゴチャ
- 仕事のルールをちょっと緩めたら、全体的にダラける
だから、小さな乱れのうちにサッと片付けるのが大事!
私のiPhoneアプリ『削除前』の状態
ところ狭しと125個のアプリが5ページに勢揃い。無意識にポチポチ、SNSやゲームアプリは日常生活に溶け込み、次々に来る通知の嵐に翻弄されていた。まるで、脳が常に「情報」を処理し続けているような感覚…。時間を無駄にしているとは思いつつも、ついついアプリを操作して1時間が経ち、1日が経ち、気づいたら真っ暗に。
私のiPhoneアプリ『削除後』の変化
SNSやゲームアプリを削除した後、なんだか脳もスッキリ!(気のせいか?)
通知に振り回されることが減ったおかげで、無駄に時間を使うことが少なくなったのはとてもよかった。
スマホを整理するだけで、日常生活での時間の使い方が変わったことは実感できた。

【スマホ整理のやり方】アプリを削除する必要はない!
ポイントアプリやマイナポータルなど、たまにしか使わないけど消したくないアプリはホーム画面から取り除く!(無理に削除しなくてもいい!)
- 「10秒以上迷ったら削除or取り除く」
- 「絶対必要!と即答できるものだけ残す」
こうすることでホーム画面はスッキリ、たまに必要なアプリは検索から呼び出すことで対応できる!


おまけ 検索の仕方
①ホーム画面から下にスワイプすることで検索する方法
ホーム画面から、下にスワイプすると画面中央に検索画面がでてくる。
ここに開きたいアプリ名を入力すると候補が出てくるので、簡単にアプリを検索できる!


②ホーム画面から左にスワイプすることでアプリライブラリを開く方法
ホーム画面から、左にスワイプすると画面上部に「アプリライブラリ」が出てくる。
ここに開きたいアプリ名を入力すると、簡単にアプリを検索できる!


また、「アプリライブラリ」はiPhoneにダウンロードされているアプリをすべて表示できる!

【感想】アプリ整理の効果は大!
スマホのアプリ、気づいたらめちゃくちゃ増えてて、ほとんど使ってないのにそのまま放置してた。でも、「10秒以上迷ったら削除」「絶対必要!と即答できるものだけ残す」というルールで整理してみたら、思った以上にスッキリ!
最初は「これ消して大丈夫かな?」って思うアプリもあったけど、いざ消してみると全然困らないし、むしろホーム画面がシンプルになって使いやすくなった。必要ならまたダウンロードすればいいし、余計なものがないだけでスマホの操作が快適に感じる。
結果、フォルダを使わず1ページに収まって、画面を見るたびに気持ちいい!もっと早くやればよかったなと思うくらい。
ダラダラとスマホを使う時間が減った
通知が減ることで、スマホに縛られない自由な時間が増えた!
心に余裕ができて、毎日がちょっとずつ充実してきたなーって実感することができた。(๑•̀ㅂ•́)و✧
これから
これからも定期的にアプリを整理して、無意識に脳みそを使わないようにしていこうと思う。簡単なデジタルデトックスでも、こんなに心の余裕を生み出せるんだなぁと感心。もっと本質的なことに時間を使えたら嬉しいし、これからも色々な生活改善策を実践していきたい!
- 時間もお金もかからない手軽さ
- 自由な時間の増加
- スマホ容量の改善
- 変えてすぐはアプリ配置が変わり、使いにくいかも。
- ホーム画面作りに凝っている人はより面倒かも。
コメント
コメント一覧 (1件)
※コメントに名前とメールアドレスは不要です。